タグ一覧と共通テーマ一覧
公開日:
:
記事投稿
琉海です。
とうとう!キーワードタグ一覧のページと
共通テーマの一覧ページができました!
今まで、投稿のときに結構面倒だったんですよね(^^;
特に、共通テーマを探すのが…
これで、ご紹介が楽になります☆
▼共通テーマ一覧
http://blog.livedoor.com/common_theme_index.html
▼キーワードタグ一覧
http://blog.livedoor.com/tag_index.html
でもまだ、キーワードタグ検索がうまくいってない気がするのは
わたしだけ?
ともあれ、共通テーマ一覧ページができたのはめでたい!
というわけで、ぜひ、記事投稿の際は共通テーマの設定をしてから、新規記事投稿してくださいね。
あとづけできないのが「共通テーマ」の悲しい点です。。。
関連記事
-
-
共通テーマを探すのが楽に
個人的なことですが、 以前からこのブログでも取り上げているように 琉海は、共通テーマとかタグとかを設
-
-
本文を書くとき…どこかの文章を引用したとき
誰かのブログの記事を引用したり、新聞記事の一部を引用して紹介したいとき。 紹介していることがよく分
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…複数の画像を使う場合
記事の投稿の前に、 画像のアップロード/管理画面で、 先に画像をアップロードしておきます。
-
-
すでに投稿してある記事を編集して、画像を追加したいとき
まずは、既に投稿してある記事の編集画面を開きます。 画面の開き方は、ココの記事を参照のこ
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…ひとつの画像しか使わない場合
ブログの投稿画面で、 記事を投稿するときに一緒に画像をアップロードします。 ※編集時に
-
-
本文を書くとき…文字のサイズを変える
文字の大きさを変えたいとき。 例えばこんなカンジで。 CSS(デザイン)を編集するという手段も
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…前準備
まずは、画像を用意しておきます。 デジカメで撮った画像であれば、自分のパソコンに保存しておいてく
-
-
再構築メニューの削除に成功しました?
管理画面が変わってわかりづらくなってしまいましたね(^^; とはいえ、なれないことにはなんともはや
-
-
WYSIWYGエディタで改行したら…上下の空白があきすぎた
ブログの記事の文字の体裁を変えるとき、 WYSIWYGエディタを使っていると楽チンに設定できます。
- PREV
- ライブドアブログをもうひとつ作るとき
- NEXT
- ダウンロードできない、を解決する方法