ブログでのSEO
公開日:
:
アクセスアップ
ブログのテンプレートは、
ビミョウにSEO対策されていることが多いので、
あとは、キーワードを適切にちりばめることが、肝心です。
では、どこで「キーワードを適切にちりばめる」のかというと…
1.【ブログ作成時】タイトルに狙ったキーワードを必ず入れる
2.【ブログ作成時】ブログの説明文に狙ったキーワードを必ず入れる
3.【カテゴリ作成時】カテゴリ名に狙ったキーワードを必ず入れる
4.【記事投稿時】記事を書くときは狙ったキーワードを記事内に必ず入れる
5.プラグイン名に、キーワードを入れてみる。
以上のことを心がけてください。
これにプラス、ライブドアをお使いの方は、
h3をdivに変更したり、HTMLのタグ構造をシンプルにすることで、
SEO対策ができます。
seesaaブログは、以上のことをしなくても十分!検索エンジンに強いHTML構造になっています。
関連記事
-
-
更新ping送信先を設定しよう
リニューアル後、何がビックリ!って、 「更新ping送信先の数」が10個に制限されてしまったことでし
-
-
最新!Yahooの検索結果に表示される方法
たとえば、Googleにブログやサイトをインデックスしてもらうのに Googleサイトマップというの
-
-
SEO(検索エンジン最適化)対策 その5…相互リンク先を探すには?
検索エンジンで「相互リンク」といれて、検索してみましょう。 「相互リンク 募集中」でも良いですね。
-
-
旬のキーワードで、多くの方に見られるブログに
「livedoor 検索」のブログ検索データを元にした、 2005年の旬のキーワードが発表になってい
-
-
Googleの検索結果に表示される方法
「いずれリンクをたどって来てくれるはず…」 ゆっくりでも良い方は、そのまま放置しておけば、 そのう
-
-
MSNの検索結果に表示される方法
なぜか。 琉海のこのブログは、MSNから来てくださる方が多いです☆ MSNっていうのは、 Micr
-
-
検索結果に表示されるまでのプロセス
検索エンジンから、たくさん、アクセスがあったら、 嬉しいですね。 では、アナタのブログが、 どうや
-
-
【初心者向け】検索サイトのおしごと
検索サイトでは、 ロボットやクローラと呼ばれる巡回プログラムを使って、 WEBページに含まれるリンク
-
-
検索結果にindex.rdfやatom.xmlが出てきて困るときは?
自分のブログがキャッシュされている状況を調べようとして 見てみたら、RSSが上位に出てきていて、 肝
-
-
ライブドアファイナンスにも、トラックバックができるようになりました☆
琉海です。 トラックバックをすることで、アクセスアップにつながります。 ※トラックバックスパムはし
- PREV
- アフィリエートにおけるブランドとは?
- NEXT
- SEO(検索エンジン最適化)対策 その1…SEOとは
Comment
はじめまして!
はるる♪と申します。ランキングから来ました。
SEOは難しいです。
キーワードをちりばめるのが難しいです。
うまく本文に溶け込ますように書くのってけっこうむずかしくないですか?
まだまだ勉強不足なのでまた勉強しに来ます!
ぽちりっ
はじめまして。
ヒロともうします。
SEOは本当に奥が深いですね。
5つの項目、実践してみます。
いろいろと勉強させてもらっています。
今後ともどうぞよろしく…