個別記事にサイドバーをつける……デザインがズレた?!
公開日:
:
ブログ全体の設定・カスタマイズ, 記事カスタマイズ
前回、個別記事にサイドバーをつけるコツをお知らせしたのですが、
どうやら、デザインが横にズレてしまうものがあることが判明しました。
これはですね、
コメント欄のテキストエリアの幅が大きすぎるのが原因なんです。
記事の幅よりも、テキストエリアの方が大きいので、
横へと押し広げてしまって、
それで、ズレて見えてしまっていたのです。
個別記事のテンプレートの、以下の部分。
<textarea id=”text” name=”body” rows=”10″ cols=”50″></textarea>
これを、以下のようにします。
<textarea id=”text” name=”body” rows=”10″ cols=”50″ style=”width:200px”></textarea>
widthの値は、イイカンジになるように、数値を変更してくださいね!
関連記事
-
-
ライブドアブログの限界
リニューアル後のライブドアブログの限界について、語っています。 ※「ブログの設定/管理」の画面を
-
-
トップページの個別記事のタイトルをリンク文字にする
トップページから、個別記事へと移動するときに、 10:51 といった時間や、 Comment(0)と
-
-
ブログのデザインがちゃんと反映されていないとき
ブログのデザイン変更をしたり、カスタマイズをしてみた後に、自分のブログを見てみても……なんだか、変わ
-
-
デザインカスタマイズが楽に
ブログテンプレートを編集しようとすると わりと面倒な画面遷移が必要だったのですが とうとう!管理画面
-
-
ブログ全体の文字を、ワンサイズ大きく・小さくするには?
ブログの文字、ちょっと小さい方がデザイン的にはちょっとかっこよく見えます。 でもね、誰もが小さい文字
-
-
最新記事の表示数を変える方法
トップページに並ぶ記事の数を変更する方法です。 多すぎる場合は少なく、少ない場合は多くすることが出来
-
-
ページトップの画像を変更する
既存のデザインも、トップの画像を差し替えるだけで、 随分と、印象が変わります☆ そこで! トップ
-
-
トップページに目次を作る
トップページに目次を用意しましょう。 たくさんの記事を書いていると、 サイドバーに表示される「最新
-
-
ライブドアブログの閉鎖
事情があり、ブログの閉鎖をされたい方もいると思います。 ですので、その方法をば… ブログの記事を
-
-
個別記事の最後に固定の文章・HTMLをつける
個別記事のテンプレートの編集をします。 場所は、 <$ArticleBodyMore$>
- PREV
- 個別記事にサイドバーをつける……コツだけ!紹介
- NEXT
- 投稿時間の妙
Comment
Blog使い倒し道場で、myブログの登録の仕方を教わったので登録させていただきます。
めっちゃ、ためになります。
デザインのズレがサクっと直って感激しました!
ありがとうございました。
おかげさまで個別記事にサイドバーをつけるところまではうまくできました。ありがとうございます!
ただ、個別記事のサイドバーがずれて一番下にきてしまっています。こちらのアドバイスに従ってテキストエリアの幅も追加したのですが、変化ナシです。コメント欄の「名前」「メール」という項目の幅もなんだかおかしくなって複数行に分かれてしまっています。原因がわかりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
おかげさまで私も個別記事にサイドバーをつけることができました。けれどもぬくねこさんと同じような状況です。
個別記事のサイドバーがずれて一番下に来ています。テキストエリアの幅変更しましたら、コメント欄が細く表示されましたがサイドバーは右(横というべき?)に現れません。ちなみに各項目が複数行に分かれることはありませんでした。
もし解決策が他にありそうでしたら、お手数ですが教えていただけませんか?ご参考までに、テンプレートは「空02」です。
よろしくお願いいたします。