【超簡単】サイドバーにGoogleAdsenseを貼り付ける方法
公開日:
:
GoogleAdsense(グーグルアドセンス), フリーエリア活用
サイドバーに、とても簡単に、 GoogleAdsense(グーグルアドセンス)をつける方法をお知らせします。
※GoogleAdSense広告について詳しく解説しているページはコチラ≫
まずは、
Google Adsense管理画面にログインします。
※ コチラのグーグルAdsenseの記事を参考にして、まずは申し込みを済ませてくださいね。
続いて、上部のタブ【コンテンツ向け AdSense】というところをクリックしてください。
すると、どんな広告をはりつけるつもりなのか…設定する画面になりますので、お好みの状態を選んでくださいね。
サイドバーは細いので、縦長デザインのスカイスクレイパー (120×600)というのがオススメかな。
以下を参考に、決めてください。
広告のサンプル画面で【ワイド スカイスクレイパー (160×600)】ていう
名前ですが、
広告レイアウト用コードの設定画面の「広告のレイアウト」欄では、
スカイスクレイパー(超横長) (160×600)となっていますので、
注意してくださいね。
上から順に指定していって、一番下に、「お客様の AdSense コード」という欄があって、ここに、貼り付け用のJavaScriptのコードができあがります。
マウスでぽちっとな!とすると、勝手に全選択してくれます(青色反転)ので、Ctrl+cなどして、コピーしてください。
続いて、ブログの管理画面に移ります。
【ブログの設定/管理】をクリックして出てきたページの左側メニュー、
プラグインの追加リンクをクリックします。
右下にある 上級者向けプラグインリンクをクリックします。
フリーエリアの欄の右側、【追加する】という青いボタンをクリックします。
テキストを書き込めるフォームが出てきますね。
ここへ、Ctrl+vなどして、アドセンス用のJavascriptコードを貼り付けます。
下部の【改行設定】欄にある、変換しない に、ぽっちをつけて、
【この内容で設定する】ボタンを押します。
「設定が完了しました。」という赤い文字が出てきたら終わり。
これで、プラグインAの一番下にフリーエリアが追加されます。
あとは、タイトルを設定するならして、
サイドバーのどこに表示させるのか(右・左、上下)を、
プラグインの設定画面で変更すれば、終わり☆
再構築したら、ブログを見てみてくださいね!
はじめは、英文の広告が出ていることもありますが、
しばらくしたら、日本語の広告に変わります。
関連記事
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の広告の種類
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)では、 大まかに2つの種類の広告を用意しています。
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)が表示されていないみたいだけど?
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)は、 ひとつのページにつき 3つのコンテンツ向けAd
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の管理画面にログインできなくなった…
まずは、冷静になって、以下のことを試しましょう。 1.メールアドレスは正しいか? 2.パスワー
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の許可がおりない(汗)
申請用のブログ・ホームページに 充分な内容がない!とみなされると、申請が却下されてしまいます。
-
-
サイドバーにカウンター(忍者ツールズ)をつける方法
カウンターがつけたいなぁと思ったら、 ちょびっとアクセス解析もついてて、便利な 忍者ツール
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)を貼るとどうなる?
GoogleAdsenseに表示されている内容というのは、 企業や個人が広告主として申し込みするGo
-
-
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)を、ブログに貼り付ける!
まずは、GoogleAdSenseの管理画面にログインして、 上部の青いメニューにある「コンテンツ向
-
-
携帯アフィリ…アドセンス!
携帯モバイル向けのアドセンスがはじまりましたね☆ 現時点ではauとSoftBank対応のようですけ
-
-
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)のリンクユニットって何?
Googleさんの説明によれば、 「ページに関連したキーワードのリストを表示」してくれる、 「コンテ
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)を自分のブログに貼り付けるには…
GoogleAdsenseを自分のブログやホームページに貼り付けたい!と思ったら、 まずは、貼り付け
Comment
こんばんは。
アクセスアップに日々格闘していますが、思うようにいかないですネ。
アドセンス参考になりました。
やはり検索エンジン上位表示されないとクリック単価は上がらないのでしょうか?
又、遊びにきます♪
ポチっと完了♪
>golichanさんへ
ん~と、アドセンスのクリック単価は、
確かに、検索エンジンの上位表示と連動しているようです。
アドセンスの報酬UPを狙うなら、
クリック率UP&検索エンジン上位表示は必要不可欠ですね。
検索エンジンの上位表示にはSEOも必要ですが、相互リンクがかなりキきますね。
ぜひ、相互リンクをして、サイトの重要度をあげてみてくださいね。
助かりました!
感謝でございます!