フリーエリアはどう使う?
琉海は フリーエリアが大好きなんでございますが…
どういうときに使うかというと、サイドバーでHTMLを使って自由に表現したいときに、このプラグインを使います。
普通にHTMLで書き込むこともできますし、JavaScriptを用いたHTMLも書き込めます。
ほんと、いろんなことに使えますので、琉海には必須!のプラグインとなっております♪
手前味噌ですが、
このブログのトップページにある「メルマガ購読申込み」の部分や、
「人気blogランキング」にクリック☆してねとか、
プロフィールの説明などなど…
HTMLを直接書き込むことができるため、本当に!いろんなことができます。
ぜひぜひ、使ってみてくださいね!
<活用事例は、もう少ししたらアゲます☆>
関連記事
-
-
サイドバーに、新しいプラグインを追加したいとき
サイドバーには、はじめに設定されているヤツ以外にも、 いろんなプラグインを設定することができます。
-
-
リンクリストの作り方
簡単に、サイドバーに作る方法をお教えしますね。 後日、マイブログリストとか、ブログピープルの使い方
-
-
livedoor ポイント受取りって何だ?
どうやら、2005/7/26の変更で、新しいプラグインが追加されました。 それが「livedoor
-
-
サイドバーにカウンター(忍者ツールズ)をつける方法
カウンターがつけたいなぁと思ったら、 ちょびっとアクセス解析もついてて、便利な 忍者ツール
-
-
【超簡単】サイドバーにGoogleAdsenseを貼り付ける方法
サイドバーに、とても簡単に、 GoogleAdsense(グーグルアドセンス)をつける方法
-
-
サイドバーに表示できるプラグイン一覧
<プラグイン一覧 >おすすめプラグインライブドアデパートlivedoor アバターQRコード&nbs
-
-
サイドバーを編集してみよう!
サイドバーは、画面の脇にある細長いメニューのところのことを言います。 これを、並べ替えたり・他のプ
- PREV
- パソコンが不調だ(泣)
- NEXT
- GoogleAdsense(グーグルアドセンス)について
Comment
どーも。
ご無沙汰しております!
ブログを大幅見直ししていて、モテるブログはとっても活用しています。ありがとう!
「メルマガ購読申込み」の解説はあります?
教えてくださ~い m(_ _)m