有料プラン(旧:livedoor Blog PROサービス)を利用する
公開日:
:
livedoor blog PROサービス
有料プランを使うと、ブログのURLを
http://●●●.livedoor.biz というURLに変更することができます。
また、このブログのように、
独自ドメインをつけることもできるようになります。
気になるご利用料金は、月額262円。
半年で1572円です。1年だと、3144円ですっ
独自ドメインがつけたい!
金色のバナーにしたい!(笑) という場合は、
ぜひ、有料プランをお使いくださいね☆
まずは、ライブドアにログインします。
上部の【有料プラン】リンクをクリックします。
但し書きが、イッパイ!書いてあります。
有料プランを申し込むとこんなことができるんです!ってことが書いてあります。
覚悟が決まったら、下のほうにある【livedoor Blog PROに申し込む】ボタンを押します。
すると、ウォレットに登録する画面になります。
どうやら、これに登録しておかないと、PROサービスが使えないようなので、登録しましょう☆
「ご注意ください」ってところを、良く読んでくださいね!
ウォレット認証キーは、あとで必要になりますので、覚えていてください☆
入力が終わったら、【作成】ボタンを押してください。
まずは、上のリンク【クレジットカード情報を登録する】をクリックします。
使えるカードは、VISAとMASTERとJCBとNICOSです。
これ以外のクレジットカード会社は使えないようなので、お気をつけくださいね。
カード番号とカード名義の名前、有効期限を入力したら、【確認】ボタンを押してください。
入力内容を確認する画面になりました。
合っているかどうかをちゃぁんと!確認して、【登録】ボタンを押してください☆
と、さらに確認の画面になります。
ここからが、モンダイでして。
クレジットカード会社ごとに、違う画面が出てくるようなのです。
琉海は今回、VISAカードで登録してて、しかも、本人認証サービス使っていたので、次の画面がでてきました。
※この画面はでてこない方も居ます。
VISAカードで引き落としを考えていて、Vpass(サイト上でクレジットの利用状況を確認できるVISAのサービス)を使っている方は、同じ流れになります。
ともかく、住友VISAカードのサイトで使っているパスワードを入力して、【送信】ボタンを押下!
パスワードが間違っていなかったので、クレジットの認証が終わりました☆
【次へ】のリンクをクリックしてください。
ここでようやく!一番初めに入力したパスワードを使います。
利用規約をよく読んだ上で、【利用規約に同意して申し込む】ボタンを押します。
セキュリティの警告が出るかもしれません。
出ないこともあります。
これで、PROの申し込みが終わりです。
申し込みがどんな風になったかを確認するには、【サービス利用状況】リンクをクリックしてください。
あと、ウォレットに登録した時点で、以下のメールが来ています。
有料プランの登録が終わったあとにも、こんなメールが来ています。
確認しておいてくださいネ☆
これで!
PROサービスの申し込み方法は終わりです~♪
んで、毎月毎月……引き落としのお知らせメールがやってきます。
しかも、メール送信者名がないんですよ(爆
ちょっと、ドキドキします。
ちなみに、ライブドアIDを取得したときに入力しているメルアド宛てにきます。
ときどき、「引き落としできませんでした」っていう
お知らせのことがあるので(ん?琉海だけ??)、
気をつけて見ておいたほうが良いかもしれませんです、ハイ。
<関連記事>
・ブログのURLを独自ドメインにしよう!
関連記事
-
-
有料プランを解約したいとき
有料プランを使っているライブドアIDでブログの管理画面にログイン 続いて、 上部メニューにある「有
-
-
有料ライブドアブログからMTへお引越しする方法
このブログもそうなのですが、 独自ドメイン&有料ライブドアブログPROで運用しているブログを Mov
-
-
独自ドメインにする…バリュードメイン◎ライブドア
この「モテるブログ」は、もともと、 http://blog.livedoor.jp/moteblog
-
-
独自ドメインにする…ムームードメイン×ライブドア
この「モテるブログ」は、もともと、 http://blog.livedoor.jp/moteblog
-
-
FTPソフトを使わずに、ファイルをアップロード(配置する)
FTPソフトを使ってファイルをアップロードする方法もあるのですが、 簡単に、ブラウザでやってしまう方
- PREV
- インフォトップブログを退会しました
- NEXT
- ライブドアブログをもうひとつ作るとき
Comment
貴サイトを拝見し、大変奇麗でコンテンツも充実していておどろきました。これからも応援します。