本文を書くとき…文字のサイズを変える
公開日:
:
記事投稿
文字の大きさを変えたいとき。
例えばこんなカンジで。
CSS(デザイン)を編集するという手段もあるのですが、
本文にHTMLのタグで修飾することで、変える方法をまずはご紹介。
サイズを変えたい文字・文章の前後に、自分でHTMLのタグを入力します。
半角英字で入力してくださいね。
<font size=”7″>サイズを変えたい文字</font>
サイズを変えたい文字を、<font>タグで囲むんです。
始まりのタグ<font>に[ size=”7″]と属性を追加してあるのがミソです。
1~7を指定できます。
3だと、普通サイズかな。
例)
サイズ 7
サイズ 6
サイズ 5
サイズ 4
サイズ 3
フォントサイズ指定ナシ
サイズ 2
サイズ 1
ところが、、、文字が重なりあってしまうことがあります。
以下みたいに…
サイズ 7
サイズ 6
サイズ 5
サイズ 4
サイズ 3
サイズ 2
サイズ 1
上の方のヤツが、何故重なってないかというと、
改行をひとつ多くして、縦の幅を確保しているからです☆
なので、気をつけて使ってくださいねっ
関連記事
-
-
本文を書くとき…livedoorデパートの商品を紹介してみる
本文を書くときに、ライブドアデパートの商品を紹介することが出来ます。 アナタのブログを通じて販売があ
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…ひとつの画像しか使わない場合
ブログの投稿画面で、 記事を投稿するときに一緒に画像をアップロードします。 ※編集時に
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…複数の画像を使う場合
記事の投稿の前に、 画像のアップロード/管理画面で、 先に画像をアップロードしておきます。
-
-
投稿してみよう!…後編
まだ前編を読んでいない方は、コチラから タイトルなどを入力し終わったら、本文を入力しま
-
-
本文を書くとき…リンクを作る
文中で、リンクを作りたいとき。 まずは、リンク先のURLを【Ctrl+c】キーで、クリップボードに
-
-
WYSIWYGエディタで改行したら…上下の空白があきすぎた
ブログの記事の文字の体裁を変えるとき、 WYSIWYGエディタを使っていると楽チンに設定できます。
-
-
投稿してみよう!…前編
さてさて☆ 記事を投稿してみましょう! 上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックし
-
-
共通テーマを探すのが楽に
個人的なことですが、 以前からこのブログでも取り上げているように 琉海は、共通テーマとかタグとかを設
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…前準備
まずは、画像を用意しておきます。 デジカメで撮った画像であれば、自分のパソコンに保存しておいてく
-
-
再構築メニューの削除に成功しました?
管理画面が変わってわかりづらくなってしまいましたね(^^; とはいえ、なれないことにはなんともはや
- PREV
- 本文を書くとき…取り消し線をつける
- NEXT
- 本文を書くとき…文字の色を変える
Comment
こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。
シンプルエディタでは、文字の大きさが選べないのでMYSIWYGエディタにしてますが、
反映がうまく行きません。
文字サイズは2ですが、レイアウトが崩れて、いつも手直しが必要です。行間が、改行によってまちまちで、
色々やってみましたが、よくわかりません。
回答お願いできると嬉しいです。