管理画面説明
公開日:
:
ブログ全体の設定・カスタマイズ
この画面では、以下の項目が確認できます。
- ブログのタイトル
- 利用中のサービス
- ブログのカテゴリ
- 現在のデザイン
- 今までの投稿件数
- 前回の更新日時
- 使用データ容量
- 昨日の訪問者数
- 昨日のコメント件数
- 昨日のトラックバック件数
- ブログポイント
ブログポイントは、アクセス数・コメント数・トラックバック数による総合ポイントのようです。
今までは、投稿件数やブログポイントがすぐに見れたのですが、
リニューアル後は 管理ページトップでしか見ることができなくなります。
関連記事
-
-
ライブドアブログの閉鎖
事情があり、ブログの閉鎖をされたい方もいると思います。 ですので、その方法をば… ブログの記事を
-
-
ライブドアブログ上部の広告について
「儲かるキーワード発掘法」の音声を聞いていて、ムカッ腹が立ったので、 記事を書きます(笑) ちなみ
-
-
ブログ全体の文字を、ワンサイズ大きく・小さくするには?
ブログの文字、ちょっと小さい方がデザイン的にはちょっとかっこよく見えます。 でもね、誰もが小さい文字
-
-
個別記事にサイドバーをつける……デザインがズレた?!
前回、個別記事にサイドバーをつけるコツをお知らせしたのですが、 どうやら、デザインが横にズレてしまう
-
-
デザインカスタマイズが楽に
ブログテンプレートを編集しようとすると わりと面倒な画面遷移が必要だったのですが とうとう!管理画面
-
-
トップページに目次を作る
トップページに目次を用意しましょう。 たくさんの記事を書いていると、 サイドバーに表示される「最新
-
-
トップページの個別記事のタイトルをリンク文字にする
トップページから、個別記事へと移動するときに、 10:51 といった時間や、 Comment(0)と
-
-
ブログのデザインがちゃんと反映されていないとき
ブログのデザイン変更をしたり、カスタマイズをしてみた後に、自分のブログを見てみても……なんだか、変わ
-
-
ページトップの画像を変更する
既存のデザインも、トップの画像を差し替えるだけで、 随分と、印象が変わります☆ そこで! トップ
-
-
最新記事の表示数を変える方法
トップページに並ぶ記事の数を変更する方法です。 多すぎる場合は少なく、少ない場合は多くすることが出来
- PREV
- ライブドアブログ作成法2…livedoorBlogの設定
- NEXT
- 記事のカテゴリとは