ブログの管理画面でできることからやろう!
公開日:
:
基本的な使い方
カスタマイズに取り掛かる前に!
まずは、素人でもよゆ~でできるカスタマイズからしていきます!
つまり~
・デザインの変更
・サイドバーの追加、削除、編集
から、やっていくんですね。
で、やっているうちに、あれがこうしたい、これがこうしたい…ってなってきます。
そうなったら、ちょいと難しい?特別なプラグインを使ってみたりして、実現させます。
色んな方法があるので、ひとつずつ、解説していきますね☆
関連記事
-
-
投稿済みの記事を、編集したいとき
上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックします。 続いて、左のメニュー 投稿
-
-
ブログの説明を折り返す
ブログの設定/管理の画面にある「ブログの説明」の欄。 普通のブログであれば、ブログタイトルの下に表
-
-
投稿してみよう!…前編
さてさて☆ 記事を投稿してみましょう! 上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックし
-
-
ファイルのアップロード
ブログの管理画面から、いろんなファイルがアップロード(配置)できるようになりました。 gif、jpg
-
-
トラックバックするには
気になる【トラックバック】、トラックバック・トラックバック。 トラックバックとは?≫
-
-
すでに投稿してある記事を編集して、画像を追加したいとき
まずは、既に投稿してある記事の編集画面を開きます。 画面の開き方は、ココの記事を参照のこ
-
-
投稿してみよう!…後編
まだ前編を読んでいない方は、コチラから タイトルなどを入力し終わったら、本文を入力しま
- PREV
- ブロガーに100の質問 no.5
- NEXT
- ライブドアブログ作成法1…livedoorIDを取得する