「 月別アーカイブ:2005年08月 」 一覧
QRコードって、何に使うの?
2005/08/29 | 何、コレ?
ブログをはじめて使うと、アバターだとか、QRコードだとかが、 あらかじめ設定されています。 QRコードは、携帯電話のカメラを使って読み込みができる「2次元バーコード」といわれるものです。 実際に
更新ping送信先を設定しよう
2005/08/25 | アクセスアップ, リニューアル後(2005/6~)
リニューアル後、何がビックリ!って、 「更新ping送信先の数」が10個に制限されてしまったことでしょう… 【ブログの設定/管理】画面で、何かを変更して保存しようとすると、 ping送信先が多い
最新記事の表示数を変える方法
2005/08/21 | ブログ全体の設定・カスタマイズ
トップページに並ぶ記事の数を変更する方法です。 多すぎる場合は少なく、少ない場合は多くすることが出来ます。 まずは、ブログの管理画面にログインします。 上部の 【ブログの設定/管理】をク
ブログ全体の文字を、ワンサイズ大きく・小さくするには?
2005/08/17 | ブログ全体の設定・カスタマイズ
ブログの文字、ちょっと小さい方がデザイン的にはちょっとかっこよく見えます。 でもね、誰もが小さい文字が読みやすいわけではないんです。 しかもね、その文字が…サイズががっちり!決まっていたら… ちょ
ライブドアブログのカスタマイズメルマガ
2005/08/08 | その他
琉海@ブログ管理人です。 ここのブログを基点として、ブログのカスタマイズに関するメルマガを発行することとなりました。 ちょっとしたカスタマイズがしたくても、ネット上で探しきれないことも多々あります
サイドバーにカウンター(忍者ツールズ)をつける方法
2005/08/03 | フリーエリア活用
カウンターがつけたいなぁと思ったら、 ちょびっとアクセス解析もついてて、便利な 忍者ツールズの、よろづカウンターをつけてみましょう☆ <忍ツールズでレンタルしてみる> まずは、 
【超簡単】サイドバーにGoogleAdsenseを貼り付ける方法
2005/08/03 | GoogleAdsense(グーグルアドセンス), フリーエリア活用
サイドバーに、とても簡単に、 GoogleAdsense(グーグルアドセンス)をつける方法をお知らせします。 ※GoogleAdSense広告について詳しく解説しているページはコチラ≫
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)について
2005/08/03 | GoogleAdsense(グーグルアドセンス), ブログでアフィリエイト
メンテナンスいらずで、とても使いやすい&報酬も多い?のが、 Google Adsense(グーグルアドセンス)です。 ぜひ、チャレンジしてみましょうっ Googleという検索サイト
フリーエリアはどう使う?
琉海は フリーエリアが大好きなんでございますが… どういうときに使うかというと、サイドバーでHTMLを使って自由に表現したいときに、このプラグインを使います。 普通にHTMLで書き込むこ
パソコンが不調だ(泣)
2005/08/03 | パソコンコラム
そんなとき、 新しいパソコンの購入を考える前に、 ちょいと、メンテナンスしてやりましょう。 せめて、年に1回くらいは… ※Win2000での画面なので、XPの方は、 適宜、読み替えてくださいね!