「 基本的な使い方 」 一覧
ブログの説明を折り返す
2005/11/22 | ヘッダーカスタマイズ, 基本的な使い方
ブログの設定/管理の画面にある「ブログの説明」の欄。 普通のブログであれば、ブログタイトルの下に表示されるアレですが。 あんまりにも横長で、読みづらくなってませんか? ブログの説明文が長いと、 い
ファイルのアップロード
2005/10/26 | 基本的な使い方
ブログの管理画面から、いろんなファイルがアップロード(配置)できるようになりました。 gif、jpg、png、bmp、mp4、mov、wmv、3gpです。 gif、jpg、png、bmpは、画像ファ
すでに投稿してある記事を編集して、画像を追加したいとき
まずは、既に投稿してある記事の編集画面を開きます。 画面の開き方は、ココの記事を参照のこと よくよく見てもらえばわかるのですが、 「アップする画像を選択」という欄がなくなっています。。
投稿済みの記事を、編集したいとき
上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックします。 続いて、左のメニュー 投稿したブログを編集するリンクをクリックします。 すると、今まで投稿した記事の一覧が表示されます。
投稿してみよう!…後編
まだ前編を読んでいない方は、コチラから タイトルなどを入力し終わったら、本文を入力します。 本文はココ↓に書いてくださいね。 文章をずら~っと書くのではなくて、 適当に改行すると、
投稿してみよう!…前編
さてさて☆ 記事を投稿してみましょう! 上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックします。 (ライブドアブログにログインした後は、すぐにこのページになります) 記事のタイトルを入力し
ブログの管理画面でできることからやろう!
2005/06/30 | 基本的な使い方
カスタマイズに取り掛かる前に! まずは、素人でもよゆ~でできるカスタマイズからしていきます! つまり~ ・デザインの変更 ・サイドバーの追加、削除、編集 から、やっていくんですね。 で、やっ
トラックバックするには
2005/04/13 | 基本的な使い方
気になる【トラックバック】、トラックバック・トラックバック。 トラックバックとは?≫ 「ブログといえば、トラックバック」ってよくいうけど、 実際、どこでどうやったらトラックバックしたこと