検索結果にindex.rdfやatom.xmlが出てきて困るときは?
公開日:
:
アクセスアップ
自分のブログがキャッシュされている状況を調べようとして
見てみたら、RSSが上位に出てきていて、
肝心のページが下に位置しているときって、ありますよね。
簡単な方法でYahooの検索結果に出てこなくなったので
お知らせしておきますね。
というのも、Yahoo!サイトエクスプローラーを使う方法です。
※日本語版です
このサイトでは、ご自分のサイトのインデックス(キャッシュ)状況が
見れるわけなのですが自分が表示させたくないページに関しても、
ここから、登録削除ができるのです。
▼見事、設定できた模様
さきほどご紹介しておいた無料レポートで
自分のブログURLを登録して、認証するところまでは
進んだと思います。
引き続き、上部メニューバーの「インデックス状況」を開いて
表示させたくないURLの左側にあるラジオボタンをつけてください。
続いて、下へスクロールしたところに「検索結果で非表示」というのがあるので
ボタンを押します。
数日もしたら、先ほどの画像みたいになって、
実際にYahooのインデックスからも消えているようなので
ご確認くださいね。
関連記事
-
-
SEO(検索エンジン最適化)対策 その4…被リンクが重要
絶対に!忘れてはいけないのが、被リンクの効果です。 被リンクというのは、「別サイトからアナタのブロ
-
-
SEO(検索エンジン最適化)対策 その3…キーワードの重みづけ
キーワードにはHTMLタグを使って重要度を設定しておきます。 例えばですが、<h1>タ
-
-
SEO(検索エンジン最適化)対策 その2…検索エンジンに優しく
検索エンジンにとってわかりやすいページ構造にすることが大事です。 そのために、以下を工夫します。
-
-
更新ping送信先を設定しよう
リニューアル後、何がビックリ!って、 「更新ping送信先の数」が10個に制限されてしまったことでし
-
-
【初心者向け】検索サイトのおしごと
検索サイトでは、 ロボットやクローラと呼ばれる巡回プログラムを使って、 WEBページに含まれるリンク
-
-
Yahoo!の検索結果に表示される方法
Yahoo!は、2005/10に、とても大きな変更がありました。 今までの、ディレクトリ型検索エンジ
-
-
検索結果に表示されるまでのプロセス
検索エンジンから、たくさん、アクセスがあったら、 嬉しいですね。 では、アナタのブログが、 どうや
-
-
livedoor未来検索の検索結果に表示される方法
ライブドアブログで、普通に記事投稿していれば、 livedoor検索で表示されるようになるのですが…
-
-
MSNの検索結果に表示される方法
なぜか。 琉海のこのブログは、MSNから来てくださる方が多いです☆ MSNっていうのは、 Micr
-
-
Googleの検索結果に表示される方法
「いずれリンクをたどって来てくれるはず…」 ゆっくりでも良い方は、そのまま放置しておけば、 そのう
- PREV
- 最新!Yahooの検索結果に表示される方法
- NEXT
- ブログ通信簿
Comment
役立つ情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
また、寄らせてください。