無料レポートを作る前に
公開日:
:
無料レポート
まずは、「その無料レポートで何がしたいのか(=目的)」を、
はっきりさせておきましょう。
管理人をやっていて、多くの無料レポートを見るのですが、
だいたい、5つくらいに分類できます。
1.メルマガ読者増
2.アフィリエイト
3.ブランディング
4.アクセスアップ
5.ハウスリスト構築
無料レポートの配布に慣れている方であれば、
上記の目的すべてを満たすような無料レポートを作られていますが、
はじめて作る方は、ひとつに絞った方が良いと思います。
でないと、
散漫としたレポートになりますので、
効果が出し切れません。
アナタは、どんな目的のための無料レポートを作りますか?
関連記事
-
-
メルマガ読者増目的の無料レポートを作るには
無料レポートランキング管理人をしてる琉海です。 管理人は、語ります! とにかくダウンロードさせる
-
-
アフィリエイト目的の無料レポートでやってはいけないこと【重要】
無料レポートを使ってのアフィリエイトをしようとしたとき、 アフィリASPの規約違反であるケースもあり
-
-
無料レポートの作り方
ダウンロードされたこともあると思いますが、 無料レポートというのはたいてい、PDFというファイル形式
-
-
無料レポートのメリット・デメリット
無料レポートのメリット・デメリットについて、 詳しく説明します。 「これが無料でいいの?!」とい
-
-
アフィリエイト目的の無料レポートを作るには
無料レポートランキング管理人をしてる琉海です。 管理人は、語ります! ご自分の商材を出している方
- PREV
- 無料レポートの作り方
- NEXT
- メルマガ読者増目的の無料レポートを作るには
Comment
はじめまして!
今年は、メルマガを出すのが目標です!
で、無料レポートで、読者増も狙っています。
私の場合は、やはり携帯アフィリト系かなぁ~。
また勉強しにきます!!
追記:
メルマガもいつも読んでま~す☆