GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の管理画面にログインできなくなった…
公開日:
:
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)
まずは、冷静になって、以下のことを試しましょう。
1.メールアドレスは正しいか?
2.パスワードは正しいか?(大文字小文字は合ってる?)
3.GoogleAdSenseの管理画面にログインしたまま、
自分のブログに表示されているアドセンスをクリックした覚えは?
または、
自分のブログに表示されているアドセンスをクリックしてみたすぐあとに、GoogleAdSenseの管理画面にログインした覚えは?
4.コチラの無料レポートにあるような、
アドセンスでやってはいけないことをしてしまっていないか?
※無料レポートをダウンロードしてみて、すべてのサイトでチェックしてみてください。
ちょっとした違反くらいだったら、警告メールがくるので、それに対処してメール返信すれば大丈夫です。(←警告されたことがあります/笑)
それでも、身に覚えのない場合……
第三者の害意ある不正クリックにより、アカウントが削除された可能性があります。
アドセンスというのは、貼り付けが楽で、管理も楽である反面、
こういった悪意にさらされやすいのです。
気をつけましょう……
関連記事
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)が表示されていないみたいだけど?
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)は、 ひとつのページにつき 3つのコンテンツ向けAd
-
-
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)を、ブログに貼り付ける!
まずは、GoogleAdSenseの管理画面にログインして、 上部の青いメニューにある「コンテンツ向
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)について
メンテナンスいらずで、とても使いやすい&報酬も多い?のが、 Google Adsense(グーグルア
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)のクリック率を上げるには?
アドセンス広告に限らず、 他のアフィリエイトリンクでもそうですが、 広告の貼り付け位置によって、クリ
-
-
【超簡単】サイドバーにGoogleAdsenseを貼り付ける方法
サイドバーに、とても簡単に、 GoogleAdsense(グーグルアドセンス)をつける方法
-
-
サイドバーにGoogleAdSense(グーグルアドセンス)を貼り付けるには?
Googleアドセンスを貼り付けるには、 いつくかの方法があります。 貼り付けるHTMLコードを取
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の許可がおりない(汗)
申請用のブログ・ホームページに 充分な内容がない!とみなされると、申請が却下されてしまいます。
-
-
携帯アフィリ…アドセンス!
携帯モバイル向けのアドセンスがはじまりましたね☆ 現時点ではauとSoftBank対応のようですけ
-
-
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の広告の種類
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)では、 大まかに2つの種類の広告を用意しています。
-
-
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)のリンクユニットって何?
Googleさんの説明によれば、 「ページに関連したキーワードのリストを表示」してくれる、 「コンテ
- PREV
- 旬のキーワードで、多くの方に見られるブログに
- NEXT
- 【初心者向け】検索サイトのおしごと