トップページの個別記事のタイトルをリンク文字にする
公開日:
:
ブログ全体の設定・カスタマイズ
トップページから、個別記事へと移動するときに、
10:51 といった時間や、
Comment(0)とかTrackBack(0)といった小さな文字のリンクを
クリックしてますか?
クリックしにくいな~という方は、是非、
記事タイトルを個別記事へのリンクへと変えてみてください♪
下準備してからブログカスタマイズますか? 上記にもあるので、やっておいてください。
画像付きで詳しく解説している無料レポートを読みながらやると、わかりやすいです♪
今回は、トップページのテンプレートを編集します。
無料レポートをお読みで、すでに下準備ができている方は、
1_top.htmlというファイルになります。
これを高機能テキストエディタで開きます。
<変更箇所>
トップページのテンプレート内にある、【 class=”title” 】という箇所を探します。
こんなカンジで見つかります。
<h3 class=”title”><$ArticleTitle ESCAPE$></h3>
<$ArticleTitle ESCAPE$>というのが、記事投稿のときに、
入力した記事タイトルと置き換えられる部分です。
例えば、記事のタイトルに
「ブログのカスタマイズをしてみました」と入力して
ブログの記事を投稿した場合に、
<h3 class=”title”>ブログのカスタマイズをしてみました</h3>
という風になって、トップページや個別ページのHTMLが作られるんですねっ
さてさて、この「ブログのカスタマイズをしてみました」を
リンク文字にするには、アンカータグで囲ってやる必要がありマス。
<h3 class=”title”>
<a href=”<$ArticlePermalink$>”><$ArticleTitle ESCAPE$></a>
</h3>
変更できたら、無料レポートの通りにやっている方は、
まずは1_top.htmlを保存して、ブラウザで見てみてください。
リンクになってますか?
※リンクのところにマウスカーソルを持っていくと、
手で図示するカーソルに変わります。
出来ているようなら、このテンプレートの内容を
ライブドアのカスタマイズ画面(トップページ)に貼り付けて、保存。
続いて、トップページの再構築を行ってください。
自分のブログのトップページにアクセスして、
個別記事のタイトルがリンクに変わっていますか?
だったら、カスタマイズ終わりっ☆
■追加情報
他にも、カテゴリ別・月別のテンプレートでも、
同じことができます。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
関連記事
-
-
トップページに目次を作る
トップページに目次を用意しましょう。 たくさんの記事を書いていると、 サイドバーに表示される「最新
-
-
個別記事にサイドバーをつける……デザインがズレた?!
前回、個別記事にサイドバーをつけるコツをお知らせしたのですが、 どうやら、デザインが横にズレてしまう
-
-
独自ドメインにする…バリュードメイン◎ライブドア
この「モテるブログ」は、もともと、 http://blog.livedoor.jp/moteblog
-
-
ライブドアブログの限界
リニューアル後のライブドアブログの限界について、語っています。 ※「ブログの設定/管理」の画面を
-
-
ライブドアのヘッダー広告HTMLを一番下に配置する方法
このカスタマイズは、ブログの管理画面の「デザイン設定」右下「カスタマイズ」にて行います。 デザイン変
-
-
ライブドアブログ上部の広告について
「儲かるキーワード発掘法」の音声を聞いていて、ムカッ腹が立ったので、 記事を書きます(笑) ちなみ
-
-
独自ドメインにする…ムームードメイン×ライブドア
この「モテるブログ」は、もともと、 http://blog.livedoor.jp/moteblog
-
-
デザインカスタマイズが楽に
ブログテンプレートを編集しようとすると わりと面倒な画面遷移が必要だったのですが とうとう!管理画面
-
-
ブログ全体の文字を、ワンサイズ大きく・小さくするには?
ブログの文字、ちょっと小さい方がデザイン的にはちょっとかっこよく見えます。 でもね、誰もが小さい文字
- PREV
- ライブドアブログの閉鎖
- NEXT
- トップページに目次を作る
Comment
琉海さま---
できました♪
個別記事のタイトルをリンク文字にしました。
タイトルのバナーの文字が緑で、リンク文字がオレンジなんで、ちょっと、色的にカッコ悪いかな?
タイトルの文字は白にしたほうがいいでしょうか。
>lilyさんへ
良かったです☆
ひとつひとつ、できるようになってくださいね
んんっ?
どのブログのことかしら…