ライブドアブログの限界
公開日:
:
ブログ全体の設定・カスタマイズ, リニューアル後(2005/6~)
リニューアル後のライブドアブログの限界について、語っています。
※「ブログの設定/管理」の画面を、まだ、前のままにしている方は居ません…よね?
10個以上PING送信先を設定していて、
送れなくなるのがイヤ!とか思うかもしれないんですが、これは、あくまでも。
勝手な、憶測なのですが…PING送信されてないんじゃないですか?
ライブドアのアカウントは、いくつでも取得できます。
ですが、1アカウントあたり、1ブログしか作成できませんので、
多くのブログを作ると、管理が面倒になります
関連記事
-
-
ライブドアのヘッダー広告HTMLを一番下に配置する方法
このカスタマイズは、ブログの管理画面の「デザイン設定」右下「カスタマイズ」にて行います。 デザイン変
-
-
更新ping送信先を設定しよう
リニューアル後、何がビックリ!って、 「更新ping送信先の数」が10個に制限されてしまったことでし
-
-
個別記事にサイドバーをつける……コツだけ!紹介
リニューアル前のデザインでは、個別記事・カテゴリ別・月別には、サイドバーがありませんでした。 そこで
-
-
ライブドアブログ上部の広告について
「儲かるキーワード発掘法」の音声を聞いていて、ムカッ腹が立ったので、 記事を書きます(笑) ちなみ
-
-
独自ドメインにする…バリュードメイン◎ライブドア
この「モテるブログ」は、もともと、 http://blog.livedoor.jp/moteblog
-
-
デザインカスタマイズが楽に
ブログテンプレートを編集しようとすると わりと面倒な画面遷移が必要だったのですが とうとう!管理画面
-
-
最新記事の表示数を変える方法
トップページに並ぶ記事の数を変更する方法です。 多すぎる場合は少なく、少ない場合は多くすることが出来
-
-
個別記事にサイドバーをつける……デザインがズレた?!
前回、個別記事にサイドバーをつけるコツをお知らせしたのですが、 どうやら、デザインが横にズレてしまう
-
-
トップページの個別記事のタイトルをリンク文字にする
トップページから、個別記事へと移動するときに、 10:51 といった時間や、 Comment(0)と
-
-
plugin.jsが、オカシイ?
すでに、ブログのカスタマイズを行い、 個別ページにもサイドバーを表示されている方も居ると思います。
- PREV
- Google Analytics
- NEXT
- 楽天アフィリエイトは悲しい…
Comment
琉海さん,勉強になりました。
グーグルアドセンス広告、
文中に入れるとよさそうですね。
Google Analytics面白そうなので登録してやってみます。
ありがとうございます。
ところで、グーグルのアカウントって、
アドセンスのでもいいんですか?
いつも大変参考になりますありがとうございます。
また、遊びに来ます。
>ひでぼうさんへ
Googleのアカウントは、ひとつでいいみたいですよ。
統合しますか?とか言われたので、
琉海はやっちゃいました(笑)
また、お越しくださいませ♪