タイトル文字の位置を変える
公開日:
:
ヘッダーカスタマイズ
ブログタイトルの位置なのですが、
もう少し右がいい・左がいい・上がいい・下がいい…というときは、
どうすればいいのか、解説していきます!
あ。このブログで解説しているカスタマイズはコチラの無料レポートを読んで、下準備してからの方が、やりやすいですよ☆
さて。
スタイルシートの設定を変更します。
ご自分のブログのスタイルシート(CSS)の中に【 blogtitle 】というのがあるので、
これを編集します。
<例>
#
# .blogtitle{
# color:#000000;
# font-size:24px;
# font-weight:bold;
# padding:40px 0px 5px 20px;
# }
#
※選んでいるブログのデザインによって、設定が変わりますので、
ご注意くださいね!
この内容の…
paddingというやつを編集します。
こいつは、今回は4つ並んでいますが、これは
上・右・下・左…と、上から時計回りに設定してあります。
つまり、
上から40px(ピクセル)あける
右は0ピクセルあける
下は5ピクセルあける
左は20ピクセルあける
という設定がしてあるんですね。
このピクセルというのは、ブロック要素の左上を0地点とします。
ブラウザで見たときに、
上から40ピクセル下、左から20ピクセル右からはじまって、
下に5ピクセル空ける、という意味になります。
もう少し下にブログタイトルを配置したい場合は、
40pxを100pxに変えます。(自分の心地よい場所にしてくださいね!)
もう少し、左を詰めたい…というときは、20pxを5pxに変更します。
これで、タイトルの位置が変わります。
自分のパソコンで、イイカンジになったら、
CSSファイルの内容を全選択して、コピー(Ctrl+c)します。
続いて、ブログの管理画面に移動して、スタイルシート(CSS)に
すべて貼り付けます。
続いて、ブログに反映(再構築)します。
このとき、デザイン(CSS)だけで良いです。
あとは、自分のブログにアクセス!
意図した場所に、ブログのタイトルはでていますか?
関連記事
-
-
ブログの説明を折り返す
ブログの設定/管理の画面にある「ブログの説明」の欄。 普通のブログであれば、ブログタイトルの下に表
-
-
タイトル文字のサイズを変更
アナタのブログのデザインは、 タイトルの文字の大きさってどうですか? 今のままで良い!という方には
- PREV
- ブログのデザインがちゃんと反映されていないとき
- NEXT
- Google Analytics
Comment
ずっと気になっていたタイトルの位置を変えることができました!
すごく分かりやすくて参考になりました。本当にありがとうございます。
>たけうちさんへ
お役立ちで、良かったです☆
他にもいろいろとカスタマイズ載せてますので、
ぜひ、参考にしてくださいね♪