サイドバーを編集してみよう!
公開日:
:
プラグイン全般
サイドバーは、画面の脇にある細長いメニューのところのことを言います。
これを、並べ替えたり・他のプラグインを追加することで、
簡単に、ブログをカスタマイズすることができます。
<サイドバーの編集方法>
ブログの管理画面の上部メニュー[ブログの設定/管理]をクリック。
続いて、左側メニュー[プラグインの設定]をクリックします。
すると、現在設定されている内容が表示されます。
上部がAサイド(左)、下がBサイド(右)の設定状態になります。
ブログを作った時点で、あらかじめ設定されていますので、
必要(と思う)ものは残し、要らない(と思う)ものは削除しましょう。
サイドバーの設定というのは、案外、難しくて。
ブログを日記的に使うのであれば、Calendarは必要だと思いますし、
ブログで、「テーマに沿った情報発信!」と思っているのであれば、Calendarは必要ないと思います。
※時系列に並ぶとも限らないので…
そういう意味では、
見てくださる方にとって必要なものか、どうか。
という視点で、プラグインを選ぶと良いでしょう☆
<プラグインの並べ替え>
ともかく、この順番はイヤだ!というときは、
プラグインの表示順序を変更しましょう。
右のサイドバーのプラグインを並べ替える場合は、
上部の【順序】のところの数字を、入れ替えます。
小さな数字から順に、上から表示されるようになります。
数字を入れ替えて、下部にある【順序/タイトルを変更する】ボタンを押してください。
んで、ブログの再構築。
<プラグインのタイトルが変えたい>
プラグインには、それぞれ名前がつけられています。
「Recent Comments」とか言われても、
わかんないことってありますよね。
「最新のコメント」とかの方がしっくりきます。
プラグインのタイトルを変更する場合は、「プラグインのタイトル」欄を編集してください。
その後、下部にある【順序/タイトルを変更する】ボタンを押してください。
んで、ブログの再構築。
ブログの再構築は、プラグインの設定がすべて終わってから、
1回だけやるだけで、OK!ですよ。ちょっと変更するたびに、再構築する必要はありません。
<プラグインの左右移動>
このプラグインは、もともと右だけど左側がいい…とか、
今は、左側だけど、右側がいいな…と思ったら、
【位置】の欄を変更しましょう。
Aは左、Bは右です。
また、2カラムのデザインを選んでいる場合に、
プラグインBに設定しているヤツは、表示されません。
2カラムでサイドバーにすべてのプラグインを表示させたい場合は、
すべて【プラグインA】にしてください。
その後、下部にある【順序/タイトルを変更する】ボタンを押してください。
んで、ブログの再構築。
プラグインについて、何かしらの変更をしたら、
必ず、【ブログに設定を変更(再構築)】をしてください。
3カラムのデザインの場合は【全てのページ】、
2カラムのデザインの場合は【トップページ】でOK!です。
関連記事
-
-
サイドバーに、新しいプラグインを追加したいとき
サイドバーには、はじめに設定されているヤツ以外にも、 いろんなプラグインを設定することができます。
-
-
フリーエリアはどう使う?
琉海は フリーエリアが大好きなんでございますが… どういうときに使うかというと、サイドバー
-
-
リンクリストの作り方
簡単に、サイドバーに作る方法をお教えしますね。 後日、マイブログリストとか、ブログピープルの使い方
-
-
サイドバーに表示できるプラグイン一覧
<プラグイン一覧 >おすすめプラグインライブドアデパートlivedoor アバターQRコード&nbs
-
-
livedoor ポイント受取りって何だ?
どうやら、2005/7/26の変更で、新しいプラグインが追加されました。 それが「livedoor
- PREV
- ブログのデザインって、どうやって選ぶの?
- NEXT
- サイドバーに、新しいプラグインを追加したいとき
Comment
はじめまして、こんにちは。七竜と申します。
ちょくちょく拝見させてもらってます。初心者の私にとって、とても役に立っています。そこで、解らない点が有るので教えて下さい。2カラムのデザインで作成していますが、サイドバーの枠が有りません。どのようにしたら作れるのでしょうか?本文との境界線が無くて、少し見ずらい感じがします。どうか、ご教授、宜しくお願いします。
お問い合わせありがとうございます☆
メールでお送りしてますので、
やってみてくださいね!
プラグインを編集して構築したらプラグイン全てが全部日記の下の左側にいってしましました。非常に見づらい・・・
(2カラムなので全てAに設定したのに・・・)
どぉすればいいでしょう。。。??