本文を書くとき…どこかの文章を引用したとき
公開日:
:
記事投稿
誰かのブログの記事を引用したり、新聞記事の一部を引用して紹介したいとき。
紹介していることがよく分かるように、
例えばこんなカンジ
で表現するときの方法です。
紹介したい記事を<blockquote>というタグで囲みます。
<blockquote>真中に配置したい文字・文章の前後に、自分でHTMLのタグを入力します。
半角英字で入力してくださいね。</blockquote>
とすると、、、
真中に配置したい文字・文章の前後に、自分でHTMLのタグを入力します。
半角英字で入力してくださいね。
という風に、表示されています。
慣れたブロガーさん風なイメージを出したいときは、お使いくださいね~☆
関連記事
-
-
投稿してみよう!…前編
さてさて☆ 記事を投稿してみましょう! 上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックし
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…前準備
まずは、画像を用意しておきます。 デジカメで撮った画像であれば、自分のパソコンに保存しておいてく
-
-
WYSIWYGエディタで改行したら…上下の空白があきすぎた
ブログの記事の文字の体裁を変えるとき、 WYSIWYGエディタを使っていると楽チンに設定できます。
-
-
タグ一覧と共通テーマ一覧
琉海です。 とうとう!キーワードタグ一覧のページと 共通テーマの一覧ページができました! 今
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…ひとつの画像しか使わない場合
ブログの投稿画面で、 記事を投稿するときに一緒に画像をアップロードします。 ※編集時に
-
-
本文を書くとき…取り消し線をつける
文章の一部分に、取り消し線がつけたいとき。 あ、みづらいっ 取り消したい文字・文章の前後に、自
-
-
ブログ記事に画像を使いたいとき…複数の画像を使う場合
記事の投稿の前に、 画像のアップロード/管理画面で、 先に画像をアップロードしておきます。
-
-
本文を書くとき…リンクを作る
文中で、リンクを作りたいとき。 まずは、リンク先のURLを【Ctrl+c】キーで、クリップボードに
-
-
本文を書くとき…共通テーマで記事を投稿する
リニューアル後、共通テーマの投稿の仕方が変更になりました。 いつもなら、ブログの記事投稿画面にあった
- PREV
- 本文を書くとき…文章を真中に持ってくる
- NEXT
- 本文を書くとき…画像を使うとき
Comment
こんにちは。このブログはライブドアのブログにはもってこいですね(^^)!
そこで早速自分のブログで使ってみようと