本文を書くとき…絵文字を使う
公開日:
:
記事投稿
文中に、絵文字を使うととっても華やかになります。
こういった絵文字を追加するには、
本文を記入する欄でコレ→をクリックします。
場所はココ↓
赤い〇印を見てくださいネ
クリックしたら!こんなパレットが出てきます!!
この中から、使いたい絵文字をクリックしてくださいネ。
すると、本文にある【|(カーソル)】がちかちかしているところに、絵文字のコードが勝手に追加されます。
例えば、であれば、<emoji:muka>という文字が追加されます。
このコードは、記事を保存するときに、勝手に画像ファイルのURLに変換されますので、編集せずにそのまま、置いておいてくださいネ。
あとは、本文などすべての入力が終わってから、記事を投稿してみると…絵文字が追加されています。
いろんな絵文字があるので、ぜひ!使ってみてくださいね。
ちなみに、旧環境では
ブログの設定/管理画面で、投稿フォーム形式を
◎HTML形式(絵文字を使う場合)を選んでいないと
使えなかったのですが、
リニューアル後は◎シンプルエディタでも使えます。
便利になったもんです☆
関連記事
-
-
投稿済みの記事を、編集したいとき
上部メニューの ブログの投稿リンクをクリックします。 続いて、左のメニュー 投稿
-
-
共通テーマを探すのが楽に
個人的なことですが、 以前からこのブログでも取り上げているように 琉海は、共通テーマとかタグとかを設
-
-
本文を書くとき…本文を分ける
本文を書くとき、あんまりにも長いときは【追記】を使いましょう。 トップページにいくつかの最新記事が
-
-
本文を書くとき…文字の色を変える
文字の色を変えたいとき。 例えばこんなカンジにしたいときのトピックスです。 CSS(デザイン)
-
-
すでに投稿してある記事を編集して、画像を追加したいとき
まずは、既に投稿してある記事の編集画面を開きます。 画面の開き方は、ココの記事を参照のこ
-
-
再構築メニューの削除に成功しました?
管理画面が変わってわかりづらくなってしまいましたね(^^; とはいえ、なれないことにはなんともはや
-
-
本文を書くとき…文字のサイズを変える
文字の大きさを変えたいとき。 例えばこんなカンジで。 CSS(デザイン)を編集するという手段も
-
-
タグ一覧と共通テーマ一覧
琉海です。 とうとう!キーワードタグ一覧のページと 共通テーマの一覧ページができました! 今
-
-
本文を書くとき…livedoorデパートの商品を紹介してみる
本文を書くときに、ライブドアデパートの商品を紹介することが出来ます。 アナタのブログを通じて販売があ
-
-
本文を書くとき…文字を斜めにする(イタリック)
文章の一部分を、斜めの文字にしたいとき。 その文字列を選択状態(青色に反転します)にします。
- PREV
- すでに投稿してある記事を編集して、画像を追加したいとき
- NEXT
- 本文を書くとき…リンクを作る
Comment
教えてください↓↓。
自分のパソコンからブログを書く時に、絵文字パレットの絵が非常に少ない・・・・(泣)。他のPCでやるときは全部表示されるのに、なぜ、自分のPCでは全部表示されないのでしょうか・・・・???