TBって何のこと?
公開日:
:
ブログ基本用語解説
TrackBackを略してTBと表現します。
トラックバックについて詳しくは≫
例えば、
Aというブログの記事内に、
「TBしてます」という記述があれば、
それはブログAからブログBに対して
トラックバックを送っている
(=参照している、話題が共通している、つながっている)、
ということになります。
他にも、
「トラバしてます」とか
書くこともあります。
ブログの記事内に
「TBしてます」って書いてあったら
そのTBした先の記事と
その文章がつながっている、と
みなすことができます。
もし興味があれば、
参照もとの記事を読んでみることもありますよね。
もし、このコトバが記事中にあると、
トラックバック送信した先の人には、喜ばれますよね。
いきなりトラックバックされたかと思うと、
自分のブログに関して何にも書いてなかったら、
寂しいですから。
そういった、気遣いのコトバでもあります♪
関連記事
-
-
ブログって何ができるの?
簡単に説明してしまうと、以下のみっつです。 記事を投稿すると、日付が新しいものから順に
-
-
ウェブログ(weblog)とは?
【ブログ基本用語解説:ウェブログ】 いろいろなサイト・ブログなどで解説されていますが、 イマイチよ
-
-
トラックバック(TrackBack)とは?
【ブログ基本用語解説:トラックバック】 とっても簡単にいうと、 ブログ同士の相互リンク機能です。
-
-
トラックバックのメリット&デメリット
トラックバックが送りにくい! トラックバックについて詳しくは≫ そんな方も居ると思いま
-
-
コメント(comment)とは?
【ブログ基本用語解説:コメント】 ブログの記事には、コメントがつけられます。 (※つけられないもの
- PREV
- ブロガーに100の質問 no.2
- NEXT
- トラックバックのメリット&デメリット